2月20・21日と、研修旅行(東京)に行ってきました。
今年の参加者は17名でした。
見学場所;
江戸東京たてもの園
東京国際空港国際線地区旅客ターミナル(羽田空港新ターミナル)
東京スカイツリー+浅草浅草寺周辺
屋形船
JAXA航空宇宙センター(調布研究開発本部)
相羽建設展示場(野沢正光氏;木造ドミノ住宅+伊礼智氏;i-works)
今回参加出来まかった会員及び賛助会の皆様、次回お待ちしています。

↑JAXAにて

↑相羽建設展示場(伊礼智氏設計)

↑相羽建設展示場(伊礼智氏設計)
2月20・21日と、研修旅行(東京)に行ってきました。
今年の参加者は17名でした。
見学場所;
江戸東京たてもの園
東京国際空港国際線地区旅客ターミナル(羽田空港新ターミナル)
東京スカイツリー+浅草浅草寺周辺
屋形船
JAXA航空宇宙センター(調布研究開発本部)
相羽建設展示場(野沢正光氏;木造ドミノ住宅+伊礼智氏;i-works)
今回参加出来まかった会員及び賛助会の皆様、次回お待ちしています。

↑JAXAにて

↑相羽建設展示場(伊礼智氏設計)

↑相羽建設展示場(伊礼智氏設計)
この度、支部会員の場々さん、岡江さんの両名が、建築士会建築文化賞の最優秀賞を受賞しました。
おめでとうございます。
事協でも、作品賞の募集を3月末までしています。奮ってご応募下さい。
4月26日に、勇屋会館にて、安曇野支部建築三会の合同三役会を開催いたしました。
法人形態等、組織の大きな変更や、会計統合などによる安曇野支部の対応など、
今後のことが話し合われました。
詳細は、各支部総会で、議題または報告事項等であがると思います。
総会開催予定日時 5月14日(金)13:30~ 勇屋会館
4月26日に、豊科日赤の新病棟を見学しました。
免震構造はもちろんですが、開院してからはなかなか見学できない
手術室や診察室・検査関係などを見ることが出来、有意義な見学会となりました。



去る4月17日に、三会建築見学会を行いました。
見学物件は下記の通りです。
二村邸(三郷) 笠井設計一級建築士事務所
埋橋漆喰の家 横山建築研究室
正祥 SANAI(沖縄料理で昼食を食べました。大変美味でした)
安曇野市穂高交流学習センター みらい 場々・岡江設計企業体
OT-HOUSE 小河原設計
穂高・森のコテージ
大町常磐の家 岡江正
各作品は、三会支部総会5月14日勇屋会館にて、建築展として展示します。

平成20年度会計監査及び役員会について
日時 : 平成21年4月9日(木) 正午から午後2時30分
場所 : 豊科 「勇屋会館」 0263-72-2020
議題 : 次年度事業計画予算案について
その他
※監査員・支部長・会計理事の方は印鑑をご持参願います。
平成20年度第4回役員会開催について
日時 : 平成21年3月27日(金) 正午から午後1時30分
場所 : 豊科 「勇屋会館」 0263-72-2020
議題 : 支部ホームページについて
平成20年度決算・事業について
平成21年度予算・事業について
研修旅行 2009年2月20日~21日
場所:岐阜~愛知~長野