2月20・21日と、研修旅行(東京)に行ってきました。
今年の参加者は17名でした。
見学場所;
江戸東京たてもの園
東京国際空港国際線地区旅客ターミナル(羽田空港新ターミナル)
東京スカイツリー+浅草浅草寺周辺
屋形船
JAXA航空宇宙センター(調布研究開発本部)
相羽建設展示場(野沢正光氏;木造ドミノ住宅+伊礼智氏;i-works)
今回参加出来まかった会員及び賛助会の皆様、次回お待ちしています。

↑JAXAにて

↑相羽建設展示場(伊礼智氏設計)

↑相羽建設展示場(伊礼智氏設計)
2月20・21日と、研修旅行(東京)に行ってきました。
今年の参加者は17名でした。
見学場所;
江戸東京たてもの園
東京国際空港国際線地区旅客ターミナル(羽田空港新ターミナル)
東京スカイツリー+浅草浅草寺周辺
屋形船
JAXA航空宇宙センター(調布研究開発本部)
相羽建設展示場(野沢正光氏;木造ドミノ住宅+伊礼智氏;i-works)
今回参加出来まかった会員及び賛助会の皆様、次回お待ちしています。

↑JAXAにて

↑相羽建設展示場(伊礼智氏設計)

↑相羽建設展示場(伊礼智氏設計)
この度、支部会員の場々さん、岡江さんの両名が、建築士会建築文化賞の最優秀賞を受賞しました。
おめでとうございます。
事協でも、作品賞の募集を3月末までしています。奮ってご応募下さい。
会員各位
いつもお世話になっております。青年・女性委員会の中山です。
会員大会の申込期限が明日になりました。まだ申し込まれて
いない方は、お早めにご連絡をください。
大会概要
テ ー マ 「木・水・人々」
メイン会場 諏訪市文化センター
期 日 平成21年11月21日(土)
主 催 社団法人長野県建築士会/協力南信ブロック各支部
申込締切 平成21年10月9日
■参加費用について
費用は、参加費(1000円)+昼食(1000円)+懇親会費(7000円)
合計9,000円となっておりますが、会のほうで5,000円/人補助して
いただけるとのことで、1人4,000円でお願いしたいと思います。
午後のコースで、A、B、Cコースを選択される方は、
別途1000円かかりますので5000円/人 になります。
ご確認ください。Dコースの方は、4000円/人です。
宿泊希望者は、会の方で2000円補助が出ますので、
8,000円/一人別途かかります。
■申し込みについて
本来は、申込書を事務局へ持って行っていただくのですが、
面倒なので、メールもしくは電話でも受け付けます。
メールの方は、三会メールで送信してください。
電話での申し込みの場合は、中山 090-1634-9429まで
ご連絡ください。
作品名 安曇野モデル(住宅)プロジェクト
応募者 長野県建築士会 安曇野支部
目的 安曇野市と協働による、地域景観を考慮した環境住宅設計
活動内容 安曇野ブランド住宅のモデルプランを提案する
審査評
地域の特性を生かしたブランドを構築し、安曇野ブランドとして発信しようという
安曇野市の施策に、住まい造りの分野で積極的に取り組む姿勢は地域と共に在ろう
とする建築士グループの模範とすべきものである。
地域の特性や生活を感じる事の少ない住まい造りが広く行われている現状を考えた時、
「安曇野モデル住宅」と銘打ったこのプロッジェクトが、どのような姿で私たちの前に
現れるのか大変楽しみであり、期待するものである。奨励賞が与えられたのは
その事への大きな期待を込めたものである。
このプロジェクトを通じて、自己のスキルアップ、仲間との交流、地域への貢献が
実現する事は、建築士会支部活動の本来の姿の具現化である。 (出澤 潔氏)
審査員
審査委員長 元倉眞琴氏 (東京芸術大学教授/株式会社スタジオ建築計画)
委員 古谷誠章氏 (早稲田大学教授/有限会社ナスカ)
委員 出澤 潔氏 (長野県建築士会会長/出澤潔建築設計事務所)