新着情報

本日の委員会。

2010 年 2 月 12 日 金曜日

会員各位

お世話になっております。青年・女性委員会の中山です。

集いの発表で下記の写真が不足しております。
データ御持ちの方は、本日の委員会に持ってきて
いただけたらと思います。

①コンテストの敷地となった「野花見」と「下鳥羽」の敷地写真。
(下見のときは天候が悪く、できれば晴天時の写真)
②安曇野の風景(田園・屋敷林・本棟造りを中心に)
③伝統・文化を感じる写真

以上、よろしくお願いします。

本日委員会です。

2010 年 2 月 12 日 金曜日

会員各位

いつもお世話になっております。青年・女性委員会の中山です。
本日委員会です。

日時 2月12日(金) 19:00~
場所 三郷公民館 和室

☆大変困っています。

委員会の出席者が少なく、大変困っています。
2月末までの期限で、2つの取組を行っているため
時間と人手が足りません。よろしくお願いします。

今後の委員会予定

17日 三郷総合支所3階「第四会議室」
19日、24日、26日(三郷公民館第1会議室)

2月17日は、講習会を行います。

————————————————————

住宅版エコポイント制度講習会

住宅版エコポイントについての講習会を開催します。
エコポイントの証明書を発行する審査機関の一つである
日本住宅保証検査機構(JIO)から講師を招き、制度の概要や
ポイント発 行までの手続きについての講習会を開催いたします。
約2時間

時間 18:30~
場所 三郷総合支所3階「第4会議室」

講習会に合わせて、山崎君の発表も聞いていただけたらと思います。

よろしくお願いします。

本日委員会です。

2010 年 2 月 10 日 水曜日

会員各位

いつもお世話になっております。青年・女性委員会の中山です。
本日委員会です。

日時 2月10日(水) 19:00~
場所 三郷公民館 第一会議室

■先週の委員会では出席者が少なく、冊子の制作も進みませんでした。
冊子の原稿期限が2月末に迫っています。コンペ参加者を中心に出席をお願いします。
安曇野市全戸に配布され、私達の取組・想いがダイレクトに伝えられる冊子です。
地元建築士のアピールの場です。頑張って取り組みましょう。

■山崎君も発表の原稿を頑張って取り組んでいるので、是非お力添えをお願いします。
集いまで3週間を切りました。今、意見を聞いて修正する部分を明確にしたいと思います。

今後の委員会予定

12日(三郷公民館和室)
17日、19日、24日、26日(三郷公民館第1会議室)

2月17日は、講習会を行います。
———————————————————————-
住宅版エコポイント制度講習会

住宅版エコポイントについての講習会を開催します。
エコポイントの証明書を発行する審査機関の一つである日本住宅保
証検査機構(JIO)から講師を招き、制度の概要やポイント発
行までの手続きについての講習会を開催いたします。約2時間

時間 18:30~
場所 三郷総合支所3階「第4会議室」

講習会に合わせて、山崎君の発表も聞いていただけたらと思います。

よろしくお願いします

CPD実務申請について

2010 年 2 月 9 日 火曜日

CPDに登録の皆さま

CPD実務申請期日が1月中でしたが
今週末12日までに申請を事務局までお願いたします。
CPD制度もオープン化に向けていろんな面で変化しています。
長野県建築士会も4月から正式にオープン化の運びとなり
県発注の仕事に建築士会CPDの単位が認定され、
入札資格に加点されていくようです。

過渡期ではありますが現在お持ちの単位数も今後役立つ機会が
増えてくると思われます。
建築士法の流れでは、建築士の方、全てがCPDを義務付けられる
方向性がみてとれます。

今回申請で迷われている方がおられましたら下記連絡先
小川原までご相談頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

申請用紙ダウンロード先

長野県建築士会HP
http://www.nagano-kenchikushikai.org/cpd/index.html

□□ OGAWARA  @ogawara+
□□  SEKKEI   小川原 吉宏 mail:oga@ogarchi.net
〒399-8205 長野県安曇野市豊科4235-8
tel:0263-72-4683 ・fax:0263-72-7280・kei:090-8684-2673
blog:http://ogarchi.exblog.jp hp:http://www.ogarchi.net

本日委員会です。

2010 年 1 月 27 日 水曜日

会員各位

 

いつもお世話になっております。青年・女性委員会の中山です。

 

本日委員会です。

場所 :豊科総合支所 南庁舎2階 厚生室

時間 :19002100

 

今日は、中田青年・女性委員長も委員会に出席します。

多くの方の出席をお待ちしております。

 

よろしくお願いします。

今週の委員会連絡。

2010 年 1 月 25 日 月曜日

会員各位様

 

青年・女性委員会の中山です。

先日は、臨時総会ご苦労様でした。

 

今週の委員会は、1/27(水)です。

時間は、19:00~

場所は、豊科総合支所 南棟 厚生室です。

 

今週の委員会ですが、青年・女性委員長の中田委員長が木曽から来られます。

 

来年に控えた「関東甲信越ブロック協議会」略して関ブロが長野県開催で、しかも会場が松本ということで中信ブロックの支部への協力要請で委員長が回っています。

先日の総会で報告の中でも触れましたが、総勢500名規模のイベントとなります。

成功させるためにも、皆様のご協力をお願いしたいと思います。

 

中田委員長も、強い思いを持って来られると思うので、できる限りの出席をお願いしたいと思います。

 

ちなみに今後の予定です。

2月の予定

3日(三郷公民館第1会議室)

5日(三郷総合支所2階会議室 ~ブランド推進室のあるところです)

10日(三郷公民館第1会議室)

12日(三郷公民館和室)

17日、19日、24日、26日(三郷公民館第1会議室)

時間はいずれも19:00~21:00の予定です

 

よろしくお願いします。

断熱施工技術講習会

2010 年 1 月 25 日 月曜日

こんにちは。

 

安曇野モデル住宅に関係した情報他のお知らせです。

先日の青年女性委員会の時に、少しお話しましたが

断熱施工技術講習会が全国で実施されています。

 

http://www.jsbc.or.jp/seminar/2010/dannetus.html

 

法改正にあわせた断熱の簡略化工法や、窓性能とのトレードオフなど

最新の情報の勉強会です。

すでに長野会場は定員に達しています。

私は甲府会場へ行くのですが、どなたかご一緒しませんか?

 

http://www.hokuju-ken.co.jp/file/2008_05book.htm

 

某建材メーカーさんで、上記で紹介されている「住まいの高性能リフォームの技術」

を資料として講習会を開いていただけるようです。(無料)

CPDの講習会としてどうでしょうか?

 

丸山 直樹

応急危険度判定士養成(新規兼更新)講習会

2010 年 1 月 25 日 月曜日
安曇野建築士会の皆さま
 
社会貢献委員長・齋藤です。
 
先日郵送されました会報の中に「長野県からのお知らせ」が
入っていますのでご確認ください。
「長野県被災建築物応急危険度判定士養成(新規兼更新)講習会」が
建設部建築指導課より案内されています。
 
1)申し込み期間  平成21年11月10日から各開催日の7日前まで
            受付時間8:30~17:15
            定員になり次第締め切り
 
2)申し込み方法  地方事務所建築課へ(松本地方事務所 FAX:0263-47-4940)
            参加日時・住所・氏名・連絡先電話番号・建築士資格
            をFAX(書式任意)で申し込みください。
 
会場日時が「長野県からのお知らせ」と「建築士ながの」の内容が
逆になっていますのでご注意ください。「長野県からのおしらせ」が正確です。
 
第1回 平成22年2月5日(金) 14:00~16:30 松本合同庁舎講堂 200名
松本会場は今の所、110名程の申し込み状況です。
 
第2回 平成22年2月10日(水) 14:00~16:30 長野県庁講堂   200名
県庁の申し込み状況はわかりませんので確認願います。
 
安曇野支部は登録者数が少ないので、多くの会員の皆さんが講習を受講して
登録し、災害時の協力体制を取って頂きたいと思います。
 
過去に登録されていても更新講習会を忘れて、流してしまった方も多数おられました。
(私もその一人です・・・有効期限は5年間です!)
登録にないと名簿に載せることが出来ませんので宜しくお願い致します。
 
皆さま
申し込み、お急ぎください!
 
 

CPD実務申請 1月末まで

2010 年 1 月 22 日 金曜日

安曇野支部会員の皆様

本年もよろしくお願いいたします。
本日安曇野建築三会臨時総会が開催されます。

2009年度分CPD実務申請に関し今月末提出となっております。
事務局黒岩さんも会場に来られるので用紙記入済の方は持参ください。
よろしくお願いいたします。

OGAWARA  @ogawara+
SEKKEI   小川原 吉宏 mail:oga@ogarchi.net
〒399-8205 長野県安曇野市豊科4235-8
tel:0263-72-4683 ・fax:0263-72-7280・kei:090-8684-2673
blog:http://ogarchi.exblog.jp hp:http://www.ogarchi.net

安曇野らしい家ガイドライン参考資料

2010 年 1 月 19 日 火曜日

会員各位

明けましておめでとうございます。

青年女性委員会では、「青年・女性建築士の集い」に向けて
委員会を開催しています。
(詳しくは、中山委員長のメールを確認してください)
現在2/27の発表に向けて準備をしていますが、今回は発表の
内容にも関連して「(仮)安曇野らしい家 ガイドライン」を
作成し、安曇野市全戸に配布予定です。

今その内容を詰めていますが、会員皆さんのご意見等を是非反映
したいと思いますので、委員会に参加してください。
なお、ガイドラインの中心になると思われる実例を添付しますので、
ご確認ください。
特に、村上市 町並み保存整備事業のguideline-hpにある
「4 景観形成基準 」は、仕事の上でもとても参考になりますので、
一読ください。

以上。

次回委員会は、1/20穂高 くるりん広場(旧保健センター)
18:30からの予定です。

岡江 正
 (有)岡江組/岡江建築設計研究所+CIRCLE
 〒399-8303 長野県南安曇郡穂高町大字穂高4373
 TEL 0263-82-2300 FAX 0263-82-9760
 okaeg-to@f6.dion.ne.jp
 okae@okae-circle.com
 http://www.okae-circle.com

村上市 町並み保存整備事業

小布施町景観計画