会員向けコンテンツ

無暖房住宅(?)完成見学会のご案内

2011 年 1 月 21 日 金曜日
こんにちは。
以前、CPD講習会で講師をしてくださった、信越BIBの小林さんから
完成見学会の案内があったのでお知らせします。
 
残念なことに、日程が日本住環境の勉強会、支部総会と重なってしまいました。
この物件は構造見学会の時も、フォーラムと重なっていたんですよね。。。
 
北海道基準のさらに倍の断熱性能の住宅に、小林さんお得意のエコ設備を組み合わせて建てられました。
 
今のところ、私は行かれない物ですから、見学を希望される方は
直接BIBへ申し込んでください。
その際、梓川の丸山サッシの紹介と言っていただければ、話が通ると思います。
 
 
丸山 直樹

勉強会のご案内

2011 年 1 月 19 日 水曜日
こんにちは。
先日もご案内いたしましたが
ファイルが開けないということがあったようなので再度ご案内いたします。
講師は以前、CPD講習会でもお話いただいた方です。
とても平易な解説で好評いただきました。
 
設計士と言うよりは、工務店向けの内容だそうです。
 
申し込みは直接下記までされるか、私のほうまで連絡ください。
 
丸山 直樹
電話・fax 0263-78-2091
Mail mars@yellow.plala.or.jp
携帯 090-4718-9931
〒390-1702 長野県 松本市 梓川 梓2174

本日、青年・女性委員会です

2011 年 1 月 19 日 水曜日

会員各位

 

お世話になっております。青年・女性委員会の中山です。

本日青年・女性委員会です。参加よろしくお願いします。

 

時間 19:00~21:00

場所 成相コミュニティーセンター 103号室

 

 

2月26日(土)青年・女性建築士の集い 案内添付します。

参加希望者は中山までご連絡をお願いします。

参加費は一人3,000円位で予定しています。

被災建築物応急危険度判定士養成講習会のご案内

2011 年 1 月 12 日 水曜日

安曇野建築士会の皆様
 
社会貢献委員会・齋藤です。
 
あけましておめでとうございます。
本年もご協力宜しくお願いいたします。
 
昨年の11月に「被災建築物応急危険度判定士養成講習会」の
ご案内を致しましたが、申し込みはお済ですか?
取得済の方も、有効期限をご確認ください。
 
「新規・更新」共対象です。
 
・更新を忘れて流してしまわれた方
・新規に取得されます方
大至急申し込みをお願いします。
 
一人でも多くの会員の皆さんに取得して頂きますよう
お願い申し上げます。
 
1・主催    長野県

2・開催日時・会場等

第1回 平成23年2月7日(月)9:30~12:00 長野県庁講堂 200名
第2回 平成23年2月7日(月)14:00~16:30 長野県庁講堂 200名
第3回 平成23年2月28日(月)9:30~12:00 松本合同庁舎講堂 200名 
第4回 平成23年2月28日(月)14:00~16:30 松本合同庁舎講堂 200名

3・申し込み及び方法(両会場共通)

(1)申し込み期間 平成22年11月10日(水)から各開催日の7日前まで
          受付時間8:30~17:15(定員になり次第締め切り)
(2)申し込み方法 各地方事務所(商工観光)建築課へ
          松本地方事務所 TEL:0263-40-1935
                  FAX:0263-47-4940
 
 ○新規・更新の別 ○参加回数 ○住所・氏名・連絡先電話番号・建築士資格 
 
  上記をFAXにて申し込んでください。(書式任意)
  分からない事項は電話で地方事務所に確認してください。
 
 ○持参するもの
  印鑑建築士免許証の写し及び写真(6ヶ月以内に撮影した縦4cmX横3cm、
    無帽、正面のカラー写真で裏面に氏名を記載したもの)2枚持参
    
  筆記用具
 
必要な項目をお知らせしました。建築士11月号に長野県建設部建築指導課より
案内文が入っておりますのでご確認ください。
 
 
*************************
齋藤 明美
 
(有)芝開堂建設
〒390-1703
長野県松本市梓川上野676-1
TEL:0263-78-4300
FAX:0263-78-5770
siba-am@khaki.plala.or.jp
*************************

本日、青年・女性委員会です

2011 年 1 月 12 日 水曜日

会員各位

お世話になっております。青年・女性委員会の中山です。
先日お知らせしました通り、本日青年・女性委員会です。
多くの方のご参加お待ちしております。

日時 1月12日(水) 19:00~21:00
場所 成相コミュニティーセンター 103号室

なお、穂高北小で行われた事業の写真等の資料お持ちの方は
お持ちください。

よろしくお願いします。
中山卓史

セミナーのご案内

2011 年 1 月 11 日 火曜日

あけましておめでとうございます。
梓川の丸山です。本年もよろしくお願いします。

早速ですが、セミナーのご案内申し上げます。
昨年、高気密高断熱に関してCPD講習会を行った際に
講師に招いた日本住環境㈱の北村部長さんが
松本にてセミナーを開催するそうです。

内容は工務店(断熱・気密施工者)向けとのことで
自社製品の使用方法が含まれるそうです。

申し込みは各自でなさるか、あるいは
20日までに私の方まで連絡ください。

丸山 直樹
電話・fax 0263-78-2091
Mail mars@yellow.plala.or.jp
携帯 090-4718-9931

 

松本セミナーpdf

青年・女性委員会より

2011 年 1 月 7 日 金曜日

会員各位

あけましておめでとうございます。
青年・女性委員会の中山です。本年もよろしくお願いします。

今年は関ブロ長野大会が開催される年なので、
皆様のご協力をお願いします。
さて、毎年恒例の「青年・女性建築士の集い」が、
今年も2月26日(土)に戸倉上山田温泉で行われます。

安曇野支部では、昨年景観整備機構の事業として行った
「じっくりみよう 学校のまわり」について発表を行いたいと思います。
これからの進め方、発表準備を来週から行いたいと思いますので、
お忙しい中と存じますが御参加をお願いします。

1月の青年委員会予定 

■日時 
1月12日(水)19:00~21:00
1月19日(水)19:00~21:00
1月26日(水)19:00~21:00

■場所 
成相コミュニティーセンター 103号室

 ※日時、場所等変更になる場合は都度メールにてご連絡します。

委員会の開催につきまして、発表内容についての写真・関係資料等
お持ちの方がいれば持参してくださるか、連絡をいただければ取りに行きます。
よろしくお願いします。
ちなみに、今回の集いの発表者は安東良さんにお願いしました。
出来る限りの御協力、お願いします。

安曇野市より「土地利用計画(案)及び景観計画(案)説明会」の知らせ

2011 年 1 月 7 日 金曜日

会 員 各 位
 
新春の候、会員各位におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
つきましては、この4月より施行されます「安曇野市の適正な土地利用に関する条例」
及び「安曇野市景観条例」に伴う土地利用基本計画(案)及び景観計画(案)に
ついての説明会を下記のとおり開催いたします。
 
また、この説明会については各条例施行前に関係者等に周知することを
主な目的としています。
 
 
               記

1、日 時   平成23年1月18日(火)午後2時から4時
        平成23年1月20日(木)午後2時から4時/午後7時から9時
 
    *同じ内容で3回予定しています。ご都合のよい日にご出席ください。
 
2、場 所   穂高総合支所別棟大会議室(1月18日)
        豊科ふれあいホール(1月20日)
 
    *開催日時により会場が異なりますのでご注意ください。
     
                           安曇野市建築住宅課建築景観係
                              担当  中嶋
                            ℡72-3111(内線 1276)

安曇野市豊科「南部保育園」見学会のお知らせ

2010 年 12 月 20 日 月曜日

長野県安曇野市南部保育園見学会
CPD情報システムプログラム申請が承認されました。
——————————————————–
開催者の方へ
見学会にPCとリーダー
下記内容で表記 参加者データを後日小川原まで送信お願いたします。
参加者の方へ
当日CPDカードを持参ください。

認可年月日:2010年12月16日
プロバイダーID:20000173
プロバイダー名称:社団法人長野県建築士会 安曇野支部
プログラムID:00023339
プログラム名称:長野県安曇野市南部保育園見学会
処理状態:承認 単位2

Subject: [00157] 安曇野市豊科「南部保育園」見学会のお知らせ

       会 員 各位
 
安曇野三会見学会を下記日程で行ないます。
是非、多数の方のご参加をお願いいたします。
なお、参加される方は事務局までご連絡願います。
 
            記
 
1、日 時 平成22年12月24日(金)13:30~15:30
2、場 所 安曇野市豊科高家369-1 「南部保育園」
3、説明者 百瀬 勉様  市瀬喜之様  青栁 悟様
4、持ち物 上履き
 
     *士会・事協CPD単位認定

安曇野市豊科「南部保育園」見学会のお知らせ

2010 年 12 月 9 日 木曜日

会 員 各位
 
 
安曇野三会見学会を下記日程で行ないます。
是非、多数の方のご参加をお願いいたします。
なお、参加される方は事務局までご連絡願います。
 
 
            記
 
1、日 時   平成22年12月24日(金)13:30~15:30
2、場 所   安曇野市豊科高家369-1 「南部保育園」
3、説明者   百瀬 勉様  市瀬喜之様  青栁 悟様
4、持ち物   上履き
 
*士会・事協CPD単位認定