会員向けコンテンツ

気密化住宅の講習会

2011 年 3 月 23 日 水曜日

こんばんは。

今、ネットを見ていたら過日の講習会(環境ロードマップ)に
関係したものを見つけましたので
興味がありましたら見てください。

http://www.challenge25.go.jp/knowledge/future/teitanso/naruhodo/03.html

また、会員のなかでも高気密工断熱住宅の施工が普通に見られるようになり
ノウハウや、お客様の声も蓄積されてきたようです。

近いうちのそのような設計者、工務店の実践報告会のようなCPD講習会の開催を
という意見が上がっていますので、開講にむけて準備したいと思います。
ご意見、ご要望もお寄せください。

総務・情報 丸山

建築展マップ 編集協力のお願い

2011 年 3 月 23 日 水曜日

こんにちは。
士会総務・情報の丸山です。

来る4月9日の三会建築展の件ですが
おかげさまで少しづつ応募作品が集まってきました。
(当初、応募が少なかったので、無理を言って
2物件出していただいたケースがありますが
場合によっては1物件に絞らせていただくかも
しれないので、予めご了承ください。)

いま、建築箇所のマップを作ろうとしたのですが
住所をいただいていない物件がいくつかありましたので
すみませんが作成の途中ですが、出品者の方で、
下記マップの操作方法が分かる方マップへのスポット入力
(ヤフーへログインが必要。「スポットを投稿」をクリック)
をお願いします。
(すでに投稿済みのスポットの編集は私でないと出来ませんので、こちらまで指示を出してください。)
または、私のほうまで建築場所の住所をお知らせください。
よろしくお願いします。

こちらからお願いします

また、見学箇所などから考えて、
昼食場所で適当なものがありましたら教えてください。

今のところ、ラーメン屋、定食屋、
イタメシ屋が上がっています。

丸山サッシ工業
丸山 直樹
電話・fax 0263-78-2091
Mail mars@yellow.plala.or.jp
携帯 090-4718-9931
〒390-1702 長野県 松本市 梓川 梓2174

市民講座のお知らせ

2011 年 3 月 21 日 月曜日
三会の皆様。

『市民講座』のお知らせです。

あづみ野ロータリークラブ(場々さん・布山さん・横山所属)
の主催で、25周年記念として、
「アイマックスがん治療・樹状細胞治療」のパイオニアである、
「岡村正人先生」の講演会を行います。

《がん》で、若くしてなくなる方が増えているようです。
私たちも関心を持って、学び考えたいモノです。
パンフレットを添付しておきます。

会場も豊科ふれあいホール(豊科保健センター2F)ですし、
無料ですので、多くの方にご参加頂きたいと思います。

~横山~


三会CPD講習会 安曇野市土地利用基本計画・景観計画 実務講習会 開催報告

2011 年 3 月 19 日 土曜日

表題の実務講習会が、昨日18日に、豊科総合支所 会議室で行われました。 内田都市計画課長 井口係長 中島氏 浜崎係長 各氏の説明と、質疑応答が行われました。 3月中には、市のホームページで、資料等が公開され、広報でも概要が同封される予定だそうです。 4月1日から、実施されますので、皆さんご確認の程、お願いします。

p3182112 p3182105p3182109

p3182114

e5ae89e69b87e9878ee5b882e699afe8a6b3e381a5e3818fe3828ae382ace382a4e38389e383a9e382a4e383b3e4bd8fe5ae85e78988efbc88e6a188efbc89e8a1a8e5ae89e69b87e9878ee5b882e59c9fe59cb0e588a9e794a8e382ace382a4e38389e383a9e382a4e383b3efbc88e6a188efbc89e8a1a8e7b499 e699afe8a6b3e8a888e794bbe58cbae59f9fe58685e381abe3818ae38191e3828be8a18ce782bae381aeefbc88e5a489e69bb4efbc89e5b18ae587bae69bb8e38080 e5ae89e69b87e9878ee5b882e699afe8a6b3e8a888e794bbefbc88e6a682e8a681e78988efbc89e8a1a8e7b499p3182116

日事連 会務月報336号

2011 年 3 月 17 日 木曜日

本会から、日事連会務月報336号が、届きました。

ごらんになったことがない方がほとんどだと思います。

読んでみて下さい。

336e58fb7

e8a1a8336e58fb7e3839ee382afe383ade784a1e38197efbc89

土地利用計画、景観講習会のお知らせ(再度ご案内)

2011 年 3 月 16 日 水曜日

青柳です。

講習会について、次第を添付にて送付します。

先週から今週にかけて、担当鎌崎係長、井口係長と
内容を詰めております。
質問を受ける時間も確保していますので、不明な点等
この機会にご確認する意味でもご参加いただければと思います。

以下、再送です。

先に通知の通り、講習会を開催させていただきます。
あと1ヶ月で施行される制度ですが、実務的な対応に
ついての情報が浸透しているといえません。

ご多忙の折とは思いますが、状況によっては早急に
お客様対応を迫られるケースもある
と聞いています。
ぜひご参加いただき、正しい情報を共有の上、
業務に反映させていただければと考えます。

手続きが必要となる案件、手続き方法を含め、
より具体的に私達有資格者がどのように対応するか
安曇野市担当を招いての開催です。
事例にをもとにしたケーススタディや質疑等の
時間ももうけ、できるだけ実際の業務に役立つ内容に
したいと考えておりますので、ぜひご参加下さい。

講習会のお知らせ

日時:平成23年3月18日(金)16:00~19:00

場所:安曇野市役所豊科支所 第2会議室(2階) (案内図参照)

○安曇野市の適正な土地利用に関する条例
「安曇野市土地利用基本計画」
○安曇野市景観条例
「安曇野市景観計画」

終了後に懇親会も予定しています。
集いの報告・慰労会もかねておこないたいと思います。
こちらもぜひご参加下さい。

三会講習会通知

三会講習会会場案内

講習会次第

建築展へ出品のお願い

2011 年 3 月 15 日 火曜日

こんにちは。
先日もご案内いたしましたが、「建築展」への出品が少なく
さびしい状況です。

外観だけでも結構ですので、ぜひ出品していただくよう
よろしくおねがいします。

建築士会 総務・情報 丸山

丸山サッシ工業
丸山 直樹
電話・fax 0263-78-2091
Mail mars@yellow.plala.or.jp
携帯 090-4718-9931
〒390-1702 長野県 松本市 梓川 梓2174

日事連/建築基準法施行規則及び建築基準法施行令に係る関係告示等の一部を改正する案に関する2件のパブリックコメントの募集について №2

2011 年 3 月 10 日 木曜日
事務所協会会員の皆様。
下記のパブリックコメントに、ご協力下さい。
(続きです。)

安曇野支部長 横山泰彦

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

執行委員 各位

いつもお世話になっております。
パブリックコメントの募集につきまして
よろしくお願い申し上げます。
               本会事務局

日事連/建築基準法施行規則及び建築基準法施行令に係る関係告示等
の一部を改正する案に関する2件のパブリックコメントの募集について
日事連発第250号

                平成23年2月23日

単 位 会 会 長 殿

            社団法人日本建築士事務所協会連合会
             会  長  三  栖  邦  博

  建築基準法施行規則及び建築基準法施行令に係る関係告示等の
  一部を改正する案に関する2件のパブリックコメントの募集について

  平素は本会の事業にご協力いただき有り難うございます。
 この度、国土交通省住宅局建築指導課より「建築基準法施行規則の一部を
改正する省令案に関するパブリックコメント」及び「建築基準法施行令
第三十六条の二第五号の国土交通大臣が指定する建築物を定める件等の
一部を改正する告示案及び建築基準法施行令の一部を改正する政令の施行
に伴う関係告示案に関するパブリックコメント」の募集が電子政府の総合
窓口のホームページに公表されました
 (内容は下記ホームページを参照ください)。

 本2件の意見募集期間は、
 平成23年2月22日(火)~3月23日(水)とされています。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155110704

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155110705

 (リンクが切れる場合にはコピーをしてください)

 今回のパブリックコメント募集は、昨年末から今年初めにかけて、
国土交通省住宅局建築指導課が実施して、貴会及び貴会会員事務所
の皆様から多数のご意見を頂いた『建築確認手続き等の更なる
運用改善に係る調査』の結果に関係する省令、告示等の改正案に
対する意見募集になっています。
つきましては、貴会にお知らせすると共に、貴会会員事務所へ
ご周知いただき、ご意見がございましたら直接、国土交通省
住宅局建築指導課 パブリックコメント担

 当者宛、送付くださいますようお願いいたします。
また、参考となる特段のご意見がございましたら、本会へも書面にてご送付くださ
 いますよう重ねてお願い申し上げます。

  以上
 -------------------------------------------------
 社団法人 日本建築士事務所協会連合会  鈴 木
 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-21-6 八丁堀NFビル6階
 TEL 03-3552-1281    FAX 03-3552-2066
 E-mail  chihama@njr.or.jp  URL  http://www.njr.or.jp

内容・告示案、基準法施行令の一部改正に係る関係告示案.pdf

日事連/建築基準法施行規則及び建築基準法施行令に係る関係告示等の一部を改正する案に関する2件のパブリックコメントの募集について №1

2011 年 3 月 10 日 木曜日
事務所協会会員の皆様。
下記のパブリックコメントに、ご協力下さい。
(続き有ります)

安曇野支部長 横山泰彦

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
執行委員 各位
 
いつもお世話になっております。
パブリックコメントの募集につきまして
よろしくお願い申し上げます。

               本会事務局
日事連/建築基準法施行規則及び建築基準法施行令に係る関係告示等
の一部を改正する案に関する2件のパブリックコメントの募集について
日事連発第250号

                平成23年2月23日

 単 位 会 会 長 殿

            社団法人日本建築士事務所協会連合会
             会  長  三  栖  邦  博

  建築基準法施行規則及び建築基準法施行令に係る関係告示等の
  一部を改正する案に関する2件のパブリックコメントの募集について

平素は本会の事業にご協力いただき有り難うございます。
この度、国土交通省住宅局建築指導課より「建築基準法施行規則の一部を改正する

省令案に関するパブリックコメント」及び「建築基準法施行令
第三十六条の二第五号の国土交通大臣が指定する建築物を定める
件等の一部を改正する告示案及び建築基準法施行令の一部を改正
する政令の施行に伴う関係告示案に関するパブリックコメント」
の募集が電子政府の総合窓口のホームページに公表されました
(内容は下記ホームページを参照ください)。

 本2件の意見募集期間は、
 平成23年2月22日(火)~3月23日(水)とされています。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155110704

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155110705

 (リンクが切れる場合にはコピーをしてください)

今回のパブリックコメント募集は、昨年末から今年初めに
かけて、国土交通省住宅局建築指導課が実施して、貴会
及び貴会会員事務所の皆様から多数のご意見を頂いた
『建築確認手続き等の更なる運用改善に係る調査』の結果
に関係する省令、告示等の改正案に対する意見募集に
なっています。つきましては、貴会にお知らせすると共に、
貴会会員事務所へご周知いただき、
ご意見がございましたら直接、国土交通省
住宅局建築指導課 パブリックコメント担当者宛、送付ください
ますようお願いいたします。
また、参考となる特段のご意見がございましたら、本会へも
書面にてご送付くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

以上
 -------------------------------------------------
 社団法人 日本建築士事務所協会連合会  鈴 木
 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-21-6 八丁堀NFビル6階
 TEL 03-3552-1281    FAX 03-3552-2066
 E-mail  chihama@njr.or.jp  URL  http://www.njr.or.jp
内容・基準法施行規則の一部を改正する省令案.pdf
建築基準法施行規則等の一部を改正する2件のパブリックコメント の募集について

安曇野建築三会期末からの会議等開催

2011 年 3 月 10 日 木曜日
三会会員の皆様。
安曇野建築三会期末からの会議等開催予定 です。
参考にして下さい。
事務所協会安曇野支部長 横山泰彦